日本代表・Jリーグ日本代表・Jリーグ
19/06/28【Jリーグ】2位・横浜FM、首位攻防戦を制すためのキーマンはチアゴ
(写真:Getty Images)
首位・FC東京を追いかける横浜FM。29日に開催される前半戦ラストマッチは、FC東京との首位攻防戦となった。舞台はアウェイ、味の素スタジアム。昨季はここで大敗を喫したが、今季は勝って首位の座を奪えるか。攻撃自慢の横浜FMだが、ポイントは守備にある。
「いつも必死だよ」。チアゴ・マルチンスは笑みを浮かべながらそう訴えた。必死なのはもちろん分かる。手を抜いているはずがない。ただ、いとも簡単に相手を止めているように映ってしまうのだ。
抜群の強さと爆発的なスピード。五分五分で対峙した状況であればもちろん、明らかに相手が有利な状況でも追いつき、体を入れてボールを奪い取る。失点数はリーグで7番目に多いが、昨季の第16節終了時点より6つ少ない。それが横浜FMが上位にいる要因の一つだ。
畠中は失点減少の要因について「チアゴのおかげ。カバーしてくれるから自分は思い切りいける」とマルチンスへの信頼感を示すと、「思い切りいけるぶん、守備力もついたのかもしれない」と、ピッチ内外で良好な関係を築く同じ年生まれの相棒が自身の成長にも関与していると推測する。
今節マルチンスが対峙するのがJリーグで対戦した中で苦労した選手の一人に挙げるディエゴ・オリヴェイラと、自身と同様にスピードを武器とする永井。簡単な相手ではない。それでもマルチンスは「チームで組織的に止めることが重要」としつつ、「速い選手がいるとモチベーションになる」と意欲的だ。
昨季の味スタでは5失点を喫した。しかし今季はファン・サポーターを含めた横浜FM関係者がこう思える試合になるかもしれない。「俺たちにはチアゴがいる」と。
文・菊地 正典
Jリーグ関連の生放送予定2019 Jリーグ第17節 ・FC東京 vs 横浜F・マリノス 天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権大会 ・ガンバ大阪 vs カマタマーレ讃岐 |
---|